Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1 開店祝い Yahoo!オークション マルチ SE-TX200 パナソニック Panasonic - テクニクス - テクニクス
そういった方向けに経年劣化による最低限必須な消耗部品の交換と整備、通常清掃のメンテナンスのみを行った商品です。
発売当時128万円で売り出されたホームオーディオシステムを駆動するためのパワーアンプでPanasonicでは単体販売はされていませんが、Technics SE-TX200として海外では販売されていたようです。
Panasonic SC-TH200
一台で フロントLR・センター・リアLR・サブウーハーの5.1チャンネル100W×6chが可能、またBTLにて300W×3ch構成でハイパワー出力仕様も可能となっています。
この製品の重宝する所ですが、大抵のマルチチャンネルパワーアンプは入出力共に5chか7chでサブウーハーはアンプ搭載の物を別途実装する事を想定していますがこのモデルは全チャンネルが6chとサブウーハー用のアンプ入出力を搭載しているためにサブウーハースピーカーを内蔵アンプモデル以外でも自由に選べるという点です、アンプを搭載していないパッシブサブウーハーを柔軟に使用できます。
アナログマルチチャンネルパワーアンプは数も少なく当モデルと双璧を為すのはSONY TA-N9000ESですが当方マルチチャンネル愛好者ですがコントロールアンプがSONY製を使っている為パワーアンプの電源をプリリモコンで一括管理する利便性からTA-N9000ESをメインで使用していますが、私的には正直な所こちらのモデルSE-TX200の方が音質レベルは上だと思います。TA-N9000ESがトランス1基にて5chアンプを駆動しているのに対し当モデルは同程度のトランスを2基搭載している点が決定的な差になっていると推測できます。
またパワーアンプとしては珍しくヘッドフォン端子が実装されている為、スピーカースイッチをオフにしてヘッドフォンのみで高音質音楽を楽しむ事が出来るのも地味にうれしいです。
他にも背面パネルにファンが搭載されていますので無駄な電力や騒音、ノイズが普通でしたら気になる所ですが、電源部にサーミスタが設置されていてアンプが限界温度に達した時のみ動作するようになっており、電源投入時は勿論ですが平常時はほぼファンが回転する事は無いのも優れた点です。
整備内容
■内部清掃(上部通気口により経年で埃が内部に蓄積されますがか火災やショートの危険がありますが専門知識が無いと細部までの清掃は逆に蓄電されている電流により破損の危険性がある為の清掃作業)
■各接点とスイッチ、ターミナルを無水エターノール洗浄後、ケイグ D5使用(今後ガリ等が長期的に出ないように最低限必要な清掃作業です)
■スピーカーリレーを新品に交換(全3箇所) (当方出品中古アンプのスピーカーリレーは接点磨きではなく必ず新品に交換しています、これは発売から10年以上経過していアンプには必須の整備です)
■INPUT入力端子の基盤部分を再ハンダ(ケーブル抜き差しをする為にハンダの劣化、割れによる接触不良が経年で最も発生する確率が高い部分の為)
■バイアス調整を行い左右同時調整で設計図の通りに再設定 (経年により規定値から左右共に変動する為に年数のが経過したアンプ、また部品交換整備後にはには必要な整備となります)
上記の整備をしてありますので、購入後の整備や修理業者の手配などを考えずに安心して長くご使用できるかと思いますが、年代物ですのでお問い合わせは発送後一週間以内とさせていただきます。。
古い型ですのでパネル等全体に痛みやキズ、印字にカスレ等あります、神経質な方、音質以外の外観を気にされる方は入札をご遠慮下さい、外観に対するお問い合わせ、クレームには対応致しませんのご了承出来る方のみご入札願います。
商品は写真に写っている状態が全てです。
落札後に上記の時間を過ぎた場合は落札者都合で削除しますので落札者様に非常に悪いの評価がつきます事を予めご了承の上入札下さい
当方落札時も出品時も迅速なお取引を希望しています、落札後に何日も放置しても平気な方や忙しくて落札手続きを速やかに完了させる事が難しい方、商品到着から24時間以内に動作確認及び受け取り確認を完了出来ない方は入札しないようお願いいたします。