Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1 最上の品質な Helios-44M-5 58mm F2 とは|Rocky その他 - その他
すべてiphone13で撮影した無加工の画像です。
◆レンズの特徴
カールツァイスの銘玉、BIOTAR(ビオター)58mmf2をソビエトでコピーしたと言われているレンズです。
オールドレンズの入門レンズとしても有名かと思います。
本家ビオターに勝るとも劣らない中央のシャープな写り、そして何よりも有名なのは開放でのグルグルボケです。周辺減光も含めてオールドレンズらしい写りを楽しめる銘玉です。
◆この個体の特徴
純正フロントキャップ、純正リアキャップ付きのデッドストック品です。
様々あるヘリオスのバリエーションの中で、自動絞りの44Mの最終型といえる1991年製、マルチコートの44M-5です。ヘリオス44シリーズの中で、解像度の上がった44Mより更に解像度が上がっており、マルチコートのされた本個体は解像度・光透過率の高いスペックのHeliosです。
生産数も大変少なく、現在出回りはほとんどないMCヘリオス44M-5、特徴的なグルグルボケの中の合焦した一点は驚くほどキリッと引き締まる描写です。更にこの個体はマルチコートですので逆光に弱いヘリオスの中では比較的強く、それでもオールドレンズらしいフレア(ゴースト)を発生させることもでき、オールドレンズらしい描写も楽しむことができます。
最高のヘリオス44Mを探されている方、人とは違うヘリオス44Mを探されている方、コレクションアイテム1つとして検討している方、ぜひこの機会にご入札ください。
個体NO9128074、1991年前後のレンズと思われます。
ピントリングは比較的軽め、絞りリングは軽め、自動絞りも問題なく動作します。とてもきれいなマルチコートレンズは美しく、経年による色褪せも目視では確認できないほどきれいです。
マウントはM42
ほぼ新品と言っても差し支えないコンディションのレンズ、ぜひこの機会にご入札ください。
◆動作等について
撮影時にも十分に動作確認をしましたが撮影には問題ありません。大きな問題は感じられませんでした。
外観も文字盤の色あせもほぼ無く、大変きれいな状態です。
レンズ拭き傷も少な目、レンズ内のチリや汚れも大変少なく撮影に影響は及ぼさないと思います。絞り羽の油染みもほとんどありません。
絞りリング、フォーカスリングは比較的軽めで滑らかに動作します。
◆スペック、付属品
焦点距離58mm f2
フィルタ径49mm
絞り f2~f16
最短撮影距離 50cm
純正フロントキャップ、純正リアキャップ付き
◆使用方法
M42マウントアダプターピン押しタイプを必ずご使用ください(別売)を介してソニー、キヤノン、ニコン、ペンタックス、オリンパス、パナソニック等の一眼レフ及びミラーレス機で使用できます。※ニコン一眼レフは無限遠が出ない場合が多いです。
◆送料について
ヤフーおてがる配送(ヤマト)での発送です。配送会社の指定は承りかねますのでご理解くださいませ。また、出品前に梱包を済ませているため梱包に関するご指定も承ることはできません。レンズは緩衝材に包みダンボールに入れて発送します。
◆発送及び配達日指定につきまして
当方、個人での出品で出張も多く、仕事の合間に発送をしています。そのため配達日指定は一切承ることはできませんので予め御理解の上ご入札ください。通常、落札から3-5日程度で発送させていただいております。
◆他の出品物
M42レンズ、他にも出品しておりますのでこちらからご覧ください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mnebae_0305
※売り切れておりましたら申し訳ございません