管理番号 |
新品 :81952149293
中古 :81952149293-1 |
メーカー | d636d4fd26d57 | 発売日 | 2025-04-12 13:29 | 定価 | 550000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
キズもクスミもありません
閉じるキズは見あたりません
閉じる使用していない端子にはカバーを装着
閉じる出品はこの写真になります。
閉じるキズは見あたりません
閉じるキズは見あたりません
閉じる付属品
閉じる純正ベルベット製本体カバー
閉じる箱詰め
閉じる付属品ケースを含めた状態
購入後 丁寧に扱ってきましたので大きな凹み・キズは見あたりません くまなく見ていけば ごく小さなキズはあるかもしれませんが それが気になるような方は入札しない方が良いと思います。
購入後 毎週ではないですが週末に電源を投入して音楽を楽しんでました
それまで使用していたセパレートアンプONKYO P309+M509(B級250W+250W),LUXMAN C06α+M06α(純A級55W+55W)に比べて100W+100Wにもかかわらず、新しいデバイスである“インテリジェントパワーデバイス”の採用によるハイスピードレスポンス・高ドライブ ジャンセン製のインプットトランス採用によるラインから入っているラジオRFノイズのカットによる静けさに驚き長く愛用してきました その間YAMAHAのNS1200の密閉タイプキャビネットの30㎝ウーファーも充分にドライブし DIATONEのDS-A1の重いハニカム振動板の27㎝ウーファーも低音域に表情を与えていました。
筐体6面が全てアルミの削り出しで出来ており 特に左右のパネルにインテリジェントパワーデバイスが直接取り付けられているので、足をはじめとしてボード・ラック・インシュレーターによって音質・鳴りっぷり・周波数特性がコロコロ変わりますので セッティングを煮詰めていくと自分好みの音を奏でるようになります(付属のソルボンセンイはレンジの狭い・丸っこい音になります=雑誌等の評価)。当然ケーブル類でも違いが出てきます。
この後 ConcentraⅡ→CONTINUUM→CONTINUUMシリーズとなって行きますが このConcentraが中期JeffRowlandの熱い温度感の音楽を再生してくれていると思います。
また、音量の表示は本体操作またリモコンでの操作時は表示されますが 操作が終わり数秒経つと表示が消えるように購入時に設定してもらってます。現時点でも太陽インターナショナルに依頼すれば常時点灯に変更できると思います。
(確かではないのですが、本体またはリモコンの隠し操作で変更できたと思います)
手放す理由は 田舎に移住しオーディオルームを造ることができましたので アンプをモノアンプに変更した為です。
個人的な見解ですが、本機のような程度の良いConcentraは最近では見かけないと思います。
付属品は元箱・純正ベルベット製本体カバー・リモコン・スピーカー端子締付取っ手治具・電源ケーブルになります。
当方ではタバコ・ペット無しの環境で使用してました。
ヤマト便の受取人払いにて発送させて頂きます。
写真を撮る為に梱包するまで問題がなく使用してましたのでNC・NRにてお願い致します。