Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1 当社の L&Co.(エルアンドコー)】ネックレス|K10 クンツァイト その他 - その他
自分への愛を教えてくれるのがローズクォーツだとすれば、他人へ愛情を注ぐことの大切さを気づかせてくれるのが、クンツァイトです。
広く思いやりの心を養ってくれますので、人への批判的な気持ちを抑制し、コミュニケーションを豊かにしてくれるでしょう。やわらかなエネルギーで、人間性を高め、成熟した大人の女性らしさを引き出してくれるともいわれています。
また、無意識なトラウマによる不安や恐れをやわらげ、心からの純粋な愛を表現できるようにしてくれるのです。新しい愛に踏み出す勇気をもたらし、純粋な気持ちを呼び覚まし幸せな道しるべを示してくれるでしょう。
クンツァイトは、『スポデューメン』(鉱物名)の一種とされ、特にピンク色のものをいいます。スポデューメンの語源は、ギリシャ語で『燃えて灰になる』という意味に由来します。これは、この鉱物は加熱すると著しく熱発光するため、そのように呼ばれているのです。クンツァイトの清楚なライラックピンク。『無限の愛・純粋さ』を象徴するとされるクンツァイトは、慈愛にあふれた気品と風格を漂わせています。
クンツァイトのヒーリング効果
★深い安らぎ
★慈愛の精神
★感情のバランスを安定させる
★母性
★芯の強さを強める
★人間関係を良くする
★ものの見方、価値観を変える
★信頼を得る
見る角度によって色の濃さが変わる多色性もあり、カットする時は一番濃いピンクをテーブル面からよく見えるようにします。
このピンク色は、含有したマンガンに起因し、時間がたつと薄くなってしまうという褪色性があります。スポデューメンのなかでもピンク色のものを『クンツァイト』、含有したクロムによる緑色を示すものを『ヒデナイト』、黄色は『トリフェーン(イエロー・スポデューメン)』と呼ばています。