Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /var/www/clients/client2/web4/web/index.php(1) : eval()'d code on line 1 【良好品】 ZT8 okcsc | Amazon JH イヤホン・ヘッドホン用 リケーブル 4Pin その他 - その他
耳かけの部分の素材は収縮チューブで癖をつけています。
上側は四つ編み、ブレイド編み込み→杉綾編み仕上げと、3種の編み込み方を体験出来るのでとても見栄えします。
従来より更に進化した編み込み方なのでより柔軟に運用できるだけではなく全体的な音抜け感も向上、ノイズ抑制効果もあります。
JH AUDIO用ケーブルは八芯構成の物がほとんど、イヤホン自体も高価なためか銀線を使用したとても高価な物が多いです。
もちろん銀線も良い選択なのですが、相性や好みもあるのでこの度比較的安価な純銅線の物を作製してみました。
JH AUDIO用の銅線ケーブルは既製品では選択肢がほとんど無く珍しい品物なので、この機会に是非お試し下さい。
純正と同じ低音調整ダイアルも付いていて、手製の物なのでコンパクト(約3cm)かつ、純正品の様に作成用基盤に接続していないので余分な銅を含まず音質的にも優位です。(内部配線は極短仕様でオーグラインを使用しています)
こちらはクリアな音質でなのダイアルを全開にしてもそれなりに試聴に耐えるので低音好きでノリ良く曲を試聴したい方に特にお勧めできます。
MoonAudio製ケーブルと比較してもあちらは銀メッキ線ですが、こちらは純銅線なので高音の刺さり感がかなり軽減しています。
2799は内部が4色ですが黒とクリアのみ抜き出して作製したのでまるでキンバーケーブルのような仕上りです。
分岐点部位に「カーボンタイプYスプリッター」を適用したので更に見栄え良い仕上りです。
Roxanne側コネクタも補強してあります。
仕様変更も可能です。
価格そのままで
・低音ダイアル機構無しで作製
・低音ダイアルを分岐点位置に配置(その場合スプリッターは無し)
・3.5mm3極 (ストレート、L字)
・2.5mm4極カーボンストレートプラグ
・3.5mm4極 (ストレート、L字)
・4.4mm5極ストレート
+1500円で4.4mm5極L字コネクタ
+3000円で低音ダイアルを「イヤホンコネクタ埋め込み仕上げ」
価格そのままで布スリーブ仕様でも対応可能で、より柔軟に、より丈夫に使用できます。
10枚目画像は布スリーブ時のサンプル写真なのでどうぞご参考下さい。
到着時から音が出ない場合を除いてノークレーム、ノーリターンでお願いします。
発送は「ヤフネコ!ネコポス」を利用します。
評価の悪い方は予告なく削除する場合がございます。